今春、はじめて個展を開催した京都で、今度は、 初のワークショップを開催することになりました。 会場は、丸太町駅近くの広い道場です。 近県の方も、この機会に古代文字の「言霊」に触れ、 そして、筆と宇宙の関係を、体験してみて …
Read more7/11 (sat) – 20(mon) San Francisco Exhibition at Muka 昨年の日本總領事館Galleryに続き、ことしはオペラ座近くのBar Mukaで 古代文字アート掛 …
Read more古代文字のお名前書きは、老舗伊場仙でも初めてのこと。 つまり、世界で初めてw これを機会に、多くの方に触れて頂ければと思っています。 天遊と天遊組のメンバーが、お名前に込められている言霊の意味をお調べして、 書かせて頂き …
Read more≪ 琳派-RIMPA-のごとく ≫ 古代文字でつなぐ西と東の伝承ワザ 京都・嶋臺ギャラリー http://shimadai-gallery.com/ Tel 075-221-5007 2015.3.21(土・祝)- 3. …
Read more熊本の町おこしから生まれた 竹あかりの「ちかけん」と天遊&天遊組の古代文字ライブです。 幻想的な会場には、竹あかりで空間演出された、宇宙を感じる「竹の回廊」 そのイメージの中で、TOMOYOの音楽にのせて古代文字アートの …
Read more毎年恒例の天遊 & 天遊組 七福神展を日暮里 天王寺・上善堂にて開催します。 今年のテーマは”WA 凧”。 高く舞い上がる飛躍の年になるように願いを込め「和凧」に挑戦しました。 和凧と古代文字の作品を …
Read more